いつも顔が赤い、メイクで隠しきれない、外出するのもイヤ
そんな困った赤ら顔の原因は
*加齢
*まちがったスキンケアで皮膚がうすくなる
*寒暖差で毛細血管が拡張収縮を繰り返すうちに
血管の弾力性が低下し拡張したままになる
*にきび 脂漏性皮膚炎 アトピー リンゴ病など皮膚の炎症によるもの
*アルコール、タバコ、カフェインなど刺激物の摂りすぎによるもの などがあります。
対策としてまずは生活習慣の改善です。
*顔を洗い過ぎない。 また、ピーリングは回数が多くなると皮膚がうすくなる
可能性があり注意が必要です。
*シャンプーは使用するたびに顔に流れてきます。
石油系合成界面活性剤の配合された商品は皮膚にダメージを与えるので
さけたほうが良いでしょう。
*食事―アルコール たばこ カフェイン の過剰摂取をさけましょう。
*夏はエアコンをかけ過ぎない。 冬はマスクとマフラーで寒暖差の
悪影響をさけてください。
*にきび アトピー 脂漏性皮膚炎など炎症によるものは
皮膚科を受診しましょう。漢方薬が有効な場合もあるようです。
そして肌のバリアー強化の保湿をして、外からの刺激を受けにくくすることです。
お肌のバリアー機能は
皮膚表面の皮脂膜 角質層のセラミド 天然保湿因子(NMF)で支えられています。
なかでもお肌のバリア機能の主役が
―セラミド― 水分を貯金してくれます。
そして強い浸透力でお肌にセラミドを補給してくれるのが
*ULUシェイクモイストミルク*です。
セラミドは
*加齢
*濃いメイク オイルなど作用の強いクレンジング
*ストレス
*タンパク ミネラルの不足
*紫外線 などで減っていってしまうのです。
*ULUシェイクモイストミルク* は
# 1本の中にセラミドをたっぷり凝集
# イオンの吸引力によって成分の浸透を助ける特殊浸透水で
セラミドを角質層の奥まで届けます。
# 肌に最も多く含まれる セラミド2
加齢により減少しやすい セラミド3セラミド6Ⅱ
お肌のバリア機能をサポートする セラミド1 セラミド5 を配合
# 浸透力が高いため、肌に負担となる添加物を一切排除。
# 肌に浸透したセラミドを中にしっかり閉じ込めるため肌表面を覆う
皮脂膜の成分であるスクワランを配合。
洗顔後はこれ1本で保湿のお手入れが完了します。
たっぷり化粧水をつけても潤いが持続しない。
そんな時は、セラミドが不足しています。
あなたは、洗いすぎて、セラミドを失っていませんか?
そしてお肌の細胞間のすき間から水分を蒸発させていないでしょうか。
*ULUシェイクモイストミルク* まずはお試しください。
- 投稿タグ
- 赤ら顔 化粧水、セラミド補給