頭を洗っているのにかゆくなる。

こんな症状をくりかえす場合は「脂漏性皮膚炎」かもしれません。

 

乾燥してフケが多いタイプ

皮脂の分泌が多く油っぽいタイプ があります。

体質 生活習慣の乱れ ストレスが原因になります。

 

頭皮は皮脂腺 汗腺の数が多く汚れやすい しかもお手入れしにくい

ので治りにくい。

 

セルフケアとしては

甘い物や油っぽいものを避ける

緑黄色野菜をしっかり摂る

適度の睡眠    

良いシャンプーを使う  などがあります。

 

専門治療としては

皮膚科で処方してもらう

しかし―

皮膚科ではシャンプーは処方してくれません。

 

そんな時

頭皮のかゆみ専用シャンプー *すこやか地肌シャンプー*

が便利です。

 

 

*すこやか地肌シャンプー* その有効成分は

 

[シャンプーの洗浄成分]

には3種類あります。

 

△ 高級アルコール系

石油系界面活性剤を使用したもので洗浄力が強いですが、髪や頭皮にダメージを与える恐れがあります。

 

△ 石けん系

水 カリ石けん素地 グリセリンからできています。

環境にはやさしく毒性が低いのですが洗浄力が強いため必要な皮脂まで取ってしまい頭皮が乾燥しやすいです。

 

〇 アミノ酸系 (すこやか地肌シャンプーに配合

アミノ酸系を成分としたもので適度の洗浄力と高い保湿力があります。

頭皮へのダメージが少ないのでふけやかゆみでお困りの方にも適しています。

 

[3つの成分がかゆみをサポート]

 

ソメイヨシノ

ソメイヨシノの葉から抽出されたエキスには抗炎症 かゆみ抑制作用があります。

 

わさび

強力な抗菌作用があり、雑菌の増殖を抑制します。

 

ヒノキオール

ヒノキの皮からとれる天然由来成分です。

抗菌作用 抗炎症作用 頭皮の新陳代謝を高める作用があります。

 

 

[5つの潤い成分]

頭皮が乾燥すると皮脂が過剰分泌されて

脂漏性皮膚炎が治りにくくなってしまいます。

 

ヒアルロン酸

コラーゲン

アルゲエキス

アロエエキス

オクラ果実エキス の潤い成分がしっかり保湿します。

 

[ハーブミックスの香り]

天然精油のみ8種類を独自にブレンド

爽やかな香りが楽しめます。

 

[ハリ つやのある髪をサポートする成分]

キューティクル同志を整える皮脂をサポートする良質の油

*アルガンオイル

*ツバキオイル   に加え

*ハチミツエキス

タンパク質 ミネラル ビタミンがバランスよく含まれ

つやのある髪質をサポートします。

*シルクエキス

シルク繊維を化学処理して得られる成分です。

髪をしっとりなめらかに保ちます。

頭皮の洗い方

# 髪をぬらす前にくしでとかします

髪のもつれが取れて汚れが落ちます。

ブラシはなるべく目の粗いものを使いましょう。

# 予洗い

38度前後のぬるま湯で地肌まで濡らし30秒以上

丁寧にすすぎます。

これによってシャンプーがよく泡立ちます。

# シャンプーを泡立てて地肌から洗います。

ごしごし洗いは地肌や髪にダメージを与えるのでやめましょう。

# すすぎ

ヌルつきが十分落ちるまで地肌と髪をよくすすぎましょう。

 

定期お届けコースなら

定期特別価格25%OFFの2980円

45日間全額返金保証

 

頭皮のかゆみは生活習慣の乱れやシャンプーが合っていない

というアラームサインです。

仕事の集中力にも影響してきます。

 

*すこやか地肌シャンプー* で

自然の力で健やかな頭皮を実現しましょう。