足裏にできたマメ・タコ・魚の目は

削らないと痛いですし

治してもまたできてくる。

 

まずは歩き癖の改善

 靴底のすり減り方が外側ばかり 内側ばかり 減る

 こんな場合は歩行時 脚がフラットに着地していない。

 かかとから着地し親指の付け根に向かって重心移動をすることです。

 

くつの中で足が遊んでしまう。

 足が遊ぶと余計な力が知らないうちに無理をかけています。

 ひも靴にするか、パンプスバンドを使うといいでしょう。

 中敷きを入れてクッション性を高めるのも効果的です。

 

足の冷え・血行不良を取る

 足冷えを感じたら入浴前にドライヤーで暖めてからお風呂に入ると芯から暖まります。

 

長い目でみるとダイエットも必要です。

 

貼り薬ははったあと削らないといけないし

自分で無理だとクリニックへ行かないといけない。

 

そこで潤い成分をじっくり浸透

塗って剥がすだけ

これをくりかえして集中ケアで角質をなめらかにするのが

*まめノン* です。

 

足裏のマメ・タコ・魚の目

硬くなった角質・かかと に

潤い成分を補給する足裏用保湿パック

 

皮をむかない

削らない

 

ピンポイント集中ケア

夜、寝る前にぬって

朝、はがす

毎日、続けてツルツル

 

しっとり潤い成分が配合されています。

コラーゲン

ヒアルロン酸

ワセリン

サリチル酸

 

使用方法は簡単

# お風呂上りの清潔な足に塗ります。

# そのまま自然乾燥させます。

  20分ほどで完全に乾きます。

# 乾いたらそのまま就寝

  潤い成分がじわじわ浸透します。

# 翌朝、剥がしてツルン

 

本品は繰り返して使用することで

足裏を柔らかくします。

万一、肌に合わない 効果がない 場合は

1年間返品保証サービス付きです。

 

車の定期点検

溝の掃除

など酷使する場所は

時々定期点検しましょう。

 

*まめノン* で

角質を落として すっきり足ですごしましょう。