入浴は心身をリラックスさせてくれます。
お風呂にアロマを使うことで
健康 美容 リラックスの効果をさらに高めていくことができます。
でも何をどのくらい入れたら良いか わからない。
そんな時便利なのが
医師との共同開発で誕生した
*薬用入浴剤DRアロマバス* です。
*薬用入浴剤DRアロマバス*
の目的別商品とその有効成分は―
「スキンケア」
ローズウッド
バラに似た爽やかな香りの木です。
皮脂のバランスを整え、皮膚の乾燥、
皮膚の代謝を促進し、しわやたるみを予防します。
フランキンセンス
カンラン科の樹木で乾燥地帯に生息します。
しっとり落ち着いた香りです。
気持ちを落ち着かせてくれ、瞑想に使われることもあります。
ベルガモット
柑橘系の香りです。
紅茶のアールグレイの香り付けとして有名です。
鎮静作用と高揚作用を合わせ持ちます。
ストレスや不安をやさしくサポートしてくれます。
「リラクゼーション」
ラベンダー
中枢神経のバランスを回復させ心をサポートしてくれます。
痛みや炎症の改善、ホルモンバランスの調整など幅広い効果があります。
オレンジ(スイート)
考え方に柔軟性を与え気分を前向きにする効果があります。
マージョラム
神経を癒すアロマとして古くから使われてきました。
「心を温める精油」とも言われ
心の緊張を解きほぐし安眠を誘導してくれます。
「美肌」
ローズマリー
血行促進作用に優れ緊張した筋肉を緩めてくれます。
ダマスクバラ
ローズの香りは脳の奥深くに届きホルモンバランスを
整えてくれます。
女性ホルモンの乱れを調整して美肌をサポートします。
オレンジ(スイート)
気持ちを前向きにしストレスを解消します。
ゼラニウム
ストレスを軽減します。
とくに更年期や生理前のホルモンバランスを整えてくれます。
250種以上の成分を含み体のバランスを調整する働きに優れています。
「正眠」
ラベンダー
中枢神経のバランスをとる働きがあります。
深くリラックスさせてくれます。
また安眠効果があります。
マージョラム
気持ちをほっとさせる落ち着いた香りがあります。
古くから神経を癒すアロマとして使われてきました。
自律神経のバランスを回復することで安眠を導きます。
イランイラン
ラガログ語で「花の中の花」という意味で黄色い花をさかせます。
甘く優雅な香りを持ちます。
気分をほぐしリラックスさせてくれます。
「プレミアム ダイエット時のイライラ緩和に」
イランイラン
心身をリラックスさせます
ラベンダー
中枢神経のバランスを取り
深くリラックスさせてくれます。
グレープフルーツ
交感神経の働きを活発化させ、脂肪燃焼を促進します。
次回のお買い物でご利用いただける500円クーポンプレゼント
香り事典付きアロマBOOKプレゼント
お買い物金額の5%還元
人気の保湿クリーム3商品のお試しサンプルセット プレゼント
どんなに良いものでもお肌に合わないことはあります。
会社ホームページのご利用上の注意をお読みになってお使いください。
いつものお風呂じゃ飽きたな そんな時は
*薬用入浴剤DRアロマバス* で
自宅のお風呂をスパのようにしてみましょう。
- 投稿タグ
- 薬用入浴剤、アロマ