一度座ると立つのがおっくう
若い人といっしょだと遅れがちになってしまう
いつも体が重だるい
発熱 痛み 疲労は体の3大アラームです。
疲れたな というのは「休め」という警告です。
また筋肉の量や質が低下しているよ
というお知らせかもしれません。
そんな時、栄養ドリンクに頼ることもあるでしょう。
栄養ドリンクの中にはカフェインや糖分が含まれるものがあり
興奮作用で脳をごまかしているだけのものもあります。
芯から疲労回復していないのです。
だから効果が切れてくると反動で余計疲労を感じたりします。
そこでもっと芯から疲労回復し、運動機能を高めてくれるのが
イミダゾールペプチドです。
渡り鳥が2週間以上休むことなく飛び続けられる
マグロやカツオが24時間休みなく泳ぎ続けられる
そのパワーの源が
イミダゾールペプチド(アンセリン)です。
イミダゾールペプチドでも特に壊れにくい成分の抽出に成功しました。
筋肉から元気に *海のチカラ アンセリン* です。
人間は体を動かせば筋肉に
頭を使えば頭に
活性酸素が発生します
疲労の原因はこの活性酸素なのです。
処理しきれない活性酸素により細胞が傷つくと
脳に疲労を伝えるTGFβという物質が増加し
「疲れた」と感じる と考えられています。
イミダゾールペプチドは活性酸素を抑えることにより
最も効果的な抗疲労効果を発現します。
イミダゾールペプチドは年齢とともに減少します。
70歳では10歳時の3分の1とも言われています。
筋肉量だけでなくイミダゾールペプチドも減ってしまうのです。
イミダゾールペプチドには
動物由来のカルノシン
魚 由来のアンセリン があり
アンセリンは3倍以上壊れにくい性質があり体内にとどまってくれます。
初回限定
7日間のお試しキャンペーン中
7日分 980円
送料無料
もちろんアンセリンは抗疲労成分であり
筋肉を作ってくれるわけではないので
良いタンパク質
良い運動
による筋肉作りもたいせつです。
良い筋肉を作って
アンセリンで運動能力のパフォーマンスを高めることで
筋肉の量 質 ともに理想のボディーが得られます。
いくつになっても颯爽と歩きたい
*海のチカラ アンセリン* で
日々のへとへとを卒業しましょう。
- 投稿タグ
- 疲労回復、イミダペプチド