「腸活」とか「発酵食品」という言葉が流行っています。
悪玉菌が優位になると心身に悪影響が出る よく聞きますね。
腸内細菌叢(腸内フローラ)は個人差より年齢による変化が大きい
と言われています。
50代は要注意です。

乳酸菌の効果
 腸内環境や便秘を改善する
  腸内に到達した乳酸菌は有機酸を産生して悪玉菌がふえないようにします。
  悪玉菌が腸内の腐敗など悪さをしないようにすることで
  腸の運動が活発になり、有害物質の発生吸収をおさえることができます。
 免疫を賦活する
  わたしたちの体を守っている免疫の70%は腸にあります。
  善玉菌は菌体成分により免疫機能を高めてくれて
  感染症やアレルギーを改善してくれます。
  悪玉菌が優勢になると多くの病原菌が繁殖して、免疫細胞は
  戦う相手が増えるので元気がなくなってしまいます。

ではヨーグルトを買って食べればいいのか?
  まずかさばりますね。
  そして以外と糖分、脂肪分が多いです

そこでサプリです――善活習慣――
1包でヨーグルト100個分1000億個の乳酸菌がとれます。

――善活習慣――にはオリゴ糖もしっかり配合されています。
オリゴ糖は消化されにくく大腸まで届きます。
 オリゴ糖は善玉菌のエサになります
 悪玉菌はオリゴ糖に手を出しません
 増えた善玉菌は酸を出して
 腸の蠕動運動を活発にして
 便秘が改善されます

オリゴ糖の1日所要量は平均5g程度、スプーン1杯分です。
これを食材で補おうとすると結構たいへんです。
 きな粉大さじ10杯 はちみつ大さじ47杯
 バナナ18本  など
では市販のオリゴ糖はどうでしょうか。
「いつもの砂糖をかえるだけ お手軽簡単」 よくみかけますが――
 純度が低い。たとえば30%とかの商品があります。
 また添加物が入っているものが多いです。
 なかには発癌性が疑われている人工甘味料が入っていることも。 

――善活習慣――は
乳酸菌    オリゴ糖    の2大成分と
アミノ酸 ビタミン 食物繊維 の3栄養素を含みます。

1日1回1スティックを飲み物に入れて混ぜるだけ 外出先でもOK
初回購入55%OFFとお得です。