悪玉菌が増えて腸内環境が悪化すると―

体の不調

便秘気味 疲れやすい かぜをひきやすい のみならず

 

幸せホルモン セロトニン合成が低下し

心の不調

気分が落ち込む やる気が出ないなど

も招きかねません。

 

腸内に住む善玉菌のうち

     乳酸菌は    0.1%

     ビフィズス菌は 99.9%です。

 

つまり善玉菌の主役はビフィズス菌

腸内には一定の菌しか住めないため

善玉菌が増えればその分悪玉菌が減ります。

 

ビフィズス菌は胃酸に弱いため口から摂取しても

なかなか生きて腸に届いてくれません。

 

そこでビフィズス菌が大好きなオリゴ糖を入れてあげることで

ビフィズス菌を体内で増殖させるのです。

 

オリゴ糖を効率良く手軽に摂れるのが

UMIウェルネスの *おとなのオリゴ* です。

 

オリゴ糖はいくつも種類があります。

その中で母乳に含まれ、赤ちゃんの成長を助けるのが

ガラクトオリゴ糖です。

ガラクトオリゴ糖を1日2.5g摂取するとビフィズス菌は

1週間で 2.5倍

2週間で 約3倍

に増えることが確認されています。

 

砂糖を100とすると20~25程度の甘味です。

消化酵素では消化されないため、低カロリーなので

ダイエット中でも安心して使えます。

料理に使う砂糖をガラクトオリゴ糖に切り替えていくのも良いでしょう。

*おとなのオリゴ*

 

熱や酸に強く確実に腸まで届く4種類のオリゴ糖を

組み合わせています。

ガラクトオリゴ糖

キチンオリゴ糖

ミルクオリゴ糖

ビートオリゴ糖

 

1日1本食べるだけ

1本18Kcal

ほんのり甘いスティックゼリー

 

初めての方限定で

定期購入キャンペーン中

1箱30本(約30日分)

10%OFFの2970円

さらに1箱プレゼント

送料無料

 

日本人はお風呂好きで皮膚はよく洗います。

でも、皮膚よりもっと広いテニスコート1面分もある

腸の環境整備は足りない人が多いのではないでしょうか。

腸のすごい働きを知って心身の不調をはねかえす。

 

*おとなのオリゴ*

 

で体と心の耐久力を養いましょう。